ごひいき!三陸常磐キャンペーン

2023.03.15

宮城県漁業協同組合にインタビュー!
宮城の浜から届く海の幸を「ごひいきに!」

三陸常磐エリアの豊かな海の幸などを多くの皆さんに知って、味わって、楽しんでいただくための「ごひいき!三陸常磐キャンペーン」。東京ドームでは、1月13日(金)〜22日(日)までの10日間、「ふるさと祭り東京2023-日本のまつり・故郷の味-」が開催され、「ごひいき!三陸常磐キャンペーン」でおなじみの青森、岩手、宮城、福島各県の海産物販売ブースが並びました。
1月14 日(土)、カキフライやホヤの加工品などを販売していた「宮城県漁業協同組合」の常務理事・立花洋之さんに、そのおいしさのヒミツを聞いてきました!

これからますますおいしくなる宮城のおすすめ産品

「外はサクッ、中はクリーミー」という来場者の声も!次々に揚げたてが用意された「カキフライ」

ブースで販売された商品のイチオシはどれでしょうか?

今回は「カキフライ」です。カキは寒くなると旬といわれ、寒い時期においしいイメージですが、宮城県では実はこれからもっともっとおいしくなります。夏の産卵に向けて栄養を蓄えるので、春までおいしく食べられるんですね。「春ガキ」としてもだんだん知られてきました。今日は揚げたての「カキフライ」をご用意しました!

これからおいしくなるそのほかの海の幸は?

海藻類がこれから旬を迎えます。ワカメは一年を通してあるものだと思われますが、春先が旬なんですよ。2月以降が海藻の生産の最盛期です。肉厚でやわらかく、弾力と歯応えが楽しめます。

宮城の養殖・主要5品目は食卓のレギュラー選手たち

ステージに登壇し、宮城の産品をアピールする立花さん

今回のごひいき!三陸常磐キャンペーンに期待することは?

豊かな海の恵みをPRする機会だと思います。皆さんに知ってもらえるこのようなイベントに出展できてうれしいです。

養殖が盛んな宮城の海の特徴は?

三陸は、親潮と黒潮がぶつかって栄養が豊富な漁場だといわれ、山からの栄養も川を下って海に流れ込みます。宮城には入り組んだ湾が多く、波の穏やかな場所と荒い場所があって、そのような違いも豊かさを生み、養殖に適した場所なのだと思います。
宮城の養殖の主要5品目というものがあり、海苔、ワカメ、カキ、ほたて、銀鮭です。それらをていねいに育てています。春にはホヤの水揚げも始まります。

食卓にしばしば登場する身近なものを生産しているのですね。

海水温の変化などもあり、沿岸の養殖にも影響が少し出ていますが、対応できるように工夫しています。実際、沿岸漁業でもさんまや鮭の水揚げが減っています。一次産業の安定した生産に向けて、養殖なら安定してとれるということもありますし、食を支えているという自負を持っています。限りある資源といわれる天然ものと違って、養殖は安定生産ができるのが強みだと思います。

食を支える頼れる漁業を宮城の浜から

口にする機会のないホヤなどは苦手な方もいらっしゃるからこそ、こういうイベントで広めていかないと!と試食も用意

体験学習などの食育の取り組みはありますか?

子どもたちに養殖の体験を広めています。地域でワカメやほたて、カキなどの種をつけるところから刈り取りまで、何回かに分けて体験します。こういうものを地元で作っているよと伝えたいです。農業体験はよく聞くと思いますが、海での体験学習も行っているんですよ。

消費者の皆さんが安心してお魚を食べられるための取り組みなどを教えてください。

例えばカキの生産量は石巻が一番多いですが、気仙沼から塩竃まで、それぞれの地区で工夫した特徴のある地元ブランドがあります。地区によって自然環境が違うため、味わいにも違いが出るんですね。でも、宮城のカキの一番の特徴は生食できるということ。もちろん、料理しておいしく食べることもできます。生食用というと、生でしか食べられないのかなって勘違いされる場合もありますけど、どちらでも大丈夫。生でも食べられる新鮮さだということですね。
それだけに、衛生管理もきちんとします。生産管理のマニュアルもあり、水揚げ後の洗浄や浄化、殺菌海水を使ったかきむき作業や、むき身の洗浄と保管に検査などなど。皆さんが安心して安全に食べられるように徹底して行います。とはいえ、現地に食べに来てほしいとは思いますね。

足を運んで!新鮮な海の幸との出会い

このサイトを見た皆さまへのメッセージがありましたら!

今回のイベントに用意したもののほかに、銀鮭の加工品だったり、解凍して切ってすぐに食べれる刺身だったり、おなじみの産品は種類も数もありすぎて、紹介し切れないほど多くの海の幸があります。
ぜひ、宮城県に新鮮なものを食べに足を運んでほしいです。特にどうしても手が出しにくいもの、例えばホヤなどはやっぱり鮮度が重要なので、地元で食べると全然違う、と皆さまおっしゃいますね。ホヤに限らず何でも、旬を地元で食べるというのが一番おいしいですから。ぜひ、宮城へのグルメツアー、お待ちしております。

おすすめ産品を手に微笑む立花さんとスタッフ。宮城の浜から「ごひいきに!」
トップへ戻る

当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシーを参照してください。